カラオケ店のまねきねこには、「まふ」というお得なキャンペーンがあります。
大学生或いは専門学生ならば知っておくと、安い値段でカラオケを楽しむことができます。場合によっては、テスト勉強などの期末試験を対策を行う場所としても活用できるでしょう。
とはいえ、そもそも「まふ」とは、どのようなキャンペーンなのでしょうか?
この記事では、「まねきねこのまふとは何か?」を解説しています。利用人数・料金・時間などのキャンペーンの詳細についても説明しているので、「まふ」に興味がある人たちは参考にしてみてください。
まねきねこのまふとは?
まねきねこの「まふ」とは、大学生、短大生、専門学生を対象にしたフリータイムの特別キャンペーンです。金曜日と土曜日の繁忙日は対象外となります。「まねきねこのフリータイム」を省略して「まふ」と命名されたと考えられます。
フリータイムとは、決められた時間帯の範囲なら何時間歌っても料金が変わらないシステムを意味しています。具体的には、9:00から18:00まで、18:00から0:00まで、18:00から6:00までの3区分でフリータイムのサービスが提供されています。
さらに、ドリンクバーも付いてくれるので長時間にわたって歌いたい人にはうってつけのプランなのです。そのほかにも、楽器演奏やレポート作成など防音環境の用途は決して遊びだけではありません。みんなで期末テスト対策をするのに活用するのもよいでしょう。

まふの利用料金
それでは、まふを利用した場合、フリータイムの値段はいくらになるのでしょうか?
店舗にとって料金体系は異なりますが、まふでは、フリータイムの料金が330円(税込)、550円(税込)、770円(税込)のいずれかになります。通常のフリータイム料金と比較しても、その価格差は圧倒的にお得です。
時間帯 | 通常のフリータイム | まふ |
---|---|---|
9:00から18:00まで | 880円 | 330円 |
18:00から0:00まで | 1980円 | 330円 |
18:00から6:00まで | 2750円 | 330円 |
自分が選んだ店舗の料金が770円(税込)だったとしても、通用時の最安値よりも低い金額なので、大学生あるいは専門学生ならば、まふを積極的に活用することを推奨します。
まふの利用人数
さて、まふの利用人数は決まっているのでしょうか?
結論から言えば、まふは2名以上から利用できます。
ただし、利用人数が10名を超える場合、来店する前に店舗へ相談する必要があります。さらに、お店が混雑している場合は、一般客を優先して案内することになっているため、事前に問い合わせておくことを推奨します。
残念ながら、一人ではまふを利用できないので友達を誘いましょう。むしろ、ヒトカラの場合は通常よりも料金が高くなるので注意してください。
まふは何時まで利用できるのか?
念のため、まふで利用可能な時間帯について確認しておきましょう。
繰り返しになりますが、まふはフリータイムのサービスです。
したがって、次に挙げる時間区分でカラオケルームを利用できます。
フリータイムの時間区分
- 区分1 9:00から18:00まで
- 区分2 18:00から0:00まで
- 区分3 18:00から6:00まで
例えば、10時からまふを使った場合は最大18:00まで滞在できます。あるいは18:00以降に入店した場合、0:00或いは6:00までカラオケを楽しむことができるんです。もちろん、退出する時間は自分たちで決められます。
店舗によってまふの条件が異なる
なお、各地域の店舗によってまふの条件が異なるので注意してください。これに関しては、まねきねこの公式HPにも次のように記載されています。
※一部、対象外店舗がございます。
まねきねこ公式HP『カラオケまねきねこのキャンペーン』より引用(最終確認日:2023年2月15日)
※まふの料金・実施日・時間帯は店舗により異なります。詳細は店舗にご確認ください。
そのため、お店に直接行く前に必ず電話をかけて、まふのキャンペーンについて相談してみましょう。
そのうえで、まふの利用条件は次のとおりです。
- 条件1 利用者全員が大学生・短大生・専門学生である。
- 条件2 まねきねこのアプリに登録する。
- 条件3 学生証を提示する。
詳細について知りたい方は、まねきねこの公式HPを確認してください。
まねきねこ公式HP『カラオケまねきねこのキャンペーン』より引用(最終確認日:2023年2月15日)